予防の考え方
皆さんはどのようなときに歯科医院を訪れようと思われますか?
そう聞かれると多くの人が「虫歯になって痛くなったとき」や「口の中に何か異常を感じたとき」と答えるのではないでしょうか。日本においてはその考え方が一般的でした。つまり「虫歯になったから歯医者に行って治療をする」というものです。しかし欧米においては事情が異なり、「治療」するよりも「予防」する方が一般的です。悪くなってから治すのではなく、悪くなることを予防しようというのです。
治療前に予防することで
得られるメリット
-
虫歯がない状態で歯科医院へ通うことは、抵抗があったり必要性を感じなかったりする方が多いかもしれません。しかしそうではなく、予防処置にこそ多くのメリットがあります。
虫歯や歯周病は、バイオフィルム(プラーク)と歯・歯周組織との均衡バランスが崩れた時に発症します。治療をしようとすると、進行の度合いによって治療内容もより高度で複雑になっていきます。また、ある段階を超えると治療に痛みが出るため麻酔が必須となり、神経を抜く場合は相当大掛かりに、最悪の場合には抜歯となります。
しかし、初期段階で発見することができれば、そもそも歯科医による治療を必要としない場合があり、必要だとしても麻酔を用いない初歩的なもので済むことがあります。そのため、定期的に歯科医院を訪れることで、歯や歯周組織を強くし、バイオフィルムの病原性を低くして、均衡崩壊を防ぎバランスを守る。このような流れの予防がとても重要になってきます。初期状態で発見できれば、治療も大掛かりにならず、かかる費用も期間も少なくて済みます。何より歯をできるだけ健康な状態で残すことができるため、トータルで考えると治療よりも予防の方が好ましいと言えます。
-
こんなお悩みありませんか?
- 食べ物が口の中に残るようになった
- 硬い食べ物が食べにくくなった
- 食事の時間が長くなった
- 食事の時にむせるようになった
- 薬を飲みにくくなった
- 口の中が乾くようになった
- 食べこぼしをするようになった
- 滑舌が悪くなった
- 口の中が汚れている
- 口臭がするようになった
お口のケア方法
お口のケアをするためには、まずはご自分のお口の状態を知ることが大切です。口腔内の環境や防御力は一人ひとり異なります。
当クリニックでは、様々な検査と丁寧な説明を通し、患者さんごとに合ったお口のケア方法を提案して、
健康を守るためのリスク管理をします。お口のことでお悩みやご不安がございましたら、ぜひご相談ください。
-
唾液検査
唾液検査とは、歯や歯ぐきの状態、お口の健康状態を測定できる検査です。当クリニックではお口の健康状態を5分で測定する唾液検査システムを導入しています。お口の健康状態が一目でわかる結果シートをもとに治療を進めて行きます。(検査には材料費1,000円がかかります。)
-
口腔機能検査
口腔機能検査は、口内の健康とお口の機能が低下していないかを調べる検査です。「元気で長生き」するには、適度な運動、三食のバランスの良い食事、人と関わる社会参加を早期から積極的に行っていくことが重要です。そのためには、口腔機能の維持が欠かせません。当クリニックでは、口腔機能検査を行っています。今の自分のお口の状態を知り、健康を維持、向上する事が大切になります。
口腔機能検査項目
7つの口腔機能検査項目の結果をもとに、患者さんに合わせた指導を行っています。
- 口腔衛生状態不良
- 口腔乾燥
- 咬合力低下
- 舌口唇運動機能低下
- 低舌圧
- 咀嚼機能低下
- 嚥下機能低下
-
定期的なメインテナンス
予防治療の基本は患者さんの歯と口の現在の状態をチェックすることから始まります。どこか異常がないかだけではなく、歯並びや噛み合わせなど総合的に確認します。
-
歯石取り
お口の中の歯垢(プラーク)は唾液の成分と化合して、少しずつ歯石(スケール)に変化していきます。歯石は細菌の塊とも言える物質で、蓄積するほど虫歯や歯周病のリスクが高まります。日常の歯磨きで歯石を落とすことはできませんが、歯科医院であれば専用の器具と技術を使ってスケーリング(歯石除去)を提供することができます。
-
PMTC
PMTCは、歯科医師や歯科衛生士が専用の機器を用いて行う歯のクリーニングです。歯面をきれいにするだけでなく、歯磨きでは取りにくいバイオフィルムを除去してくれるので、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。また、歯面をキレイに磨くことで、汚れが付きにくくなります。お口の中がスッキリする心地よさもあるので、ぜひ定期的にPMTCを受けて、お口の環境を守りましょう。
-
歯磨き指導
歯科医院で受けるプロケアはお口の中の汚れを一掃しますが、毎日通院することは不可能です。そのため虫歯や歯周病を予防するには、日々のセルフケアが大きな役割を持っています。当院にお越しいただければ、患者さんの歯並びや磨き残しのクセを把握して、ブラッシングスキルが向上できるようにていねいに指導いたします。
お口のケアによって
実現できること
-
食生活が充実する
豊かな食生活を続けるためには健康な歯が欠かせません。スムーズな咀嚼ができない状態だと噛む回数が減ることでさらなる虫歯を発症させたり胃腸に負担を与えたりします。食事自体が億劫になって栄養を充分に取れず、健康を害する事態を招くこともあるでしょう。また咀嚼は脳に刺激を与える効果があり、噛まなくなると脳の機能が弱まってしまうというデータもあります。
今では機能的にも審美的にも天然歯と遜色のない人工歯が多く開発されていますが、それでも天然歯を長く保つことに優ることはないでしょう。 -
健全なコミュニケーションが続けられる
歯は食事のためだけにあるのではありません。歯が一本抜けただけで発音が不明瞭になることがありますし、呼吸が不完全になることもあります。また顔の印象、表情をつくる際に大きな役割を果たしています。歯がないことで人前で口を開けられない、明るい表情を浮かべたいのにそれができずに周囲に誤解を与えてしまう、発音が曖昧になって伝えたいことが伝わらない、など周囲とのコミュニケーションが不完全になり、それが原因で内に閉じこもってしまう人がいます。
-
体全体のバランスを保つ
噛み合わせは口の周りだけではなく身体全体に影響を及ぼします。噛み合わせが悪いと肩凝りや片頭痛が起こりやすくなり、また症状が進行すると全身の筋肉のバランスも悪くなるといわれています。