義歯(入れ歯)

歯を失った方へ

歯を失っても歯を補えます

虫歯や歯周病が悪化し、歯を失ってしまったり、事故や病気で歯を失ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。歯の機能の回復、周囲への歯の影響(空いた箇所へ歯が移動してくるなど)を軽減するためにも歯を補う治療をおすすめします。
歯科医療の中ではこのような歯を失った際には入れ歯やブリッジなどをお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、それぞれに特徴や素材によっての違いがあります。
患者さんの要望と合わせながらしっかり選んでいきたいと思います。

入れ歯

  • 入れ歯の特徴

    入れ歯治療とは、歯を失った部位に、着脱式の人工の歯をはめる治療法です。
    着脱が利くため、時には外して清掃することが可能で、ほぼどのような症例にも使用のできる汎用性の高い方法です。
    材質によっては保険での適用できるため、コストをおさえることも可能です。
    歯を削ることもほぼなく、使用開始するまでの治療期間もインプラントやブリッジに比べ短いという特徴があります。

  • 入れ歯の種別

    入れ歯は大きく、部分入れ歯(部分義歯)と総入れ歯(総義歯)に分けられます。欠損の度合いによりどちらを使用するかが決まります。

    • 部分入れ歯

      部分的に歯を失ったときに適用する入れ歯です。残っている歯にばねをかけて固定するので、残存歯に負担をかけるデメリットがあります。保険診療の範囲では、ばね部分が金属なので見た目の違和感はあります。自費診療の部分入れ歯なら、費用負担は上がりますが、ばね部分が目立たず違和感が少ない入れ歯を提供することができます。

    • 総入れ歯

      全ての歯を失ったときに適用する入れ歯です。当院では可能な限り精巧に作成しますが、慣れるまではどうしても違和感があります。できるだけ違和感が少ないこと、痛みが出ないことを心がけて作成しますので、一緒に調整していきましょう。過去に他院で作った入れ歯が合わなくなったので調整したい、といった相談もお受けしています。

  • 当クリニックの入れ歯

    レジン床【保険適用】

    保険適用で作成できますが、温度が伝わりにくく、床の部分が厚くなるデメリットがあります。

    金属床【自費】

    プラスチック製の入れ歯よりも温度が伝わりやすいので、より美味しく食事をすることができます。

    ノンクラスプ【自費】

    金属バネがないので、目立たず気付かれにくいです。口元を気にせずに笑ったり、お食事を楽しめます。

pagetop
TEL お問い合わせ PAGE TOP